まちの暮らしを支えるサポート

すむ
はたらく
子育て
すむ

住宅新築等奨励金

宝達志水町に定住する人に奨励金を交付

対象者

以下の全てに当てはまる人

  • 町内に住所を有する18歳~40歳未満(申請日現在)の人
    または町外から転入した人
  • 新築または建売住宅や中古住宅※を購入した人
  • 世帯主の住宅登記の持ち分が2分の1以上あること
  • ※中古住宅は、一度該当になった物件を除く
    ※建て替えにより世帯全員が転居する場合を除く

補助額

定額 50万円

※ただし町が分譲した宅地を購入し新築した場合は100万円
※平成27年4月1日以降、町内業者を活用して住宅を新築
または購入した場合は20万円を加算

担当

企画振興課
0767-29-8250

三世代ファミリー同居・近居促進事業補助金

親子の祖父母が近くで暮らす子育てのしやすい環境の拡大を目的に、町と県が連携し
新たに三世代での同居や近居を始めるための費用の一部を助成します。

対象者

新たに親子と祖父母の三世代で同居や近居(直径距離が2km以内)を
はじめるため、住宅の新築や購入、増改築、改修を行った方

対象住宅

  • 平成27年4月1日以降に新築等の契約を行った住宅
  • 所有者が三世代同居・近居を行う世帯員である住宅
  • 新築等に要した費用が100万円以上である住宅

補助額

30万円

※県外から転入した対象者には1軒あたり15万円の加算
※この補助金は予算の範囲内で補助するものです。

担当

住民課
0767-29-8120

民間賃貸住宅家賃補助事業

まちの定住人口をの増加を目的として、一定要件を満たす夫婦が、町内の民間賃貸住宅に住所を有した場合に、一部家賃補助

補助対象世帯

平成28年4月1日以降、 本町にある民間賃貸住宅に住所を有する夫婦で、
年齢が夫婦ともに45歳未満の世帯

補助対象住宅

宝達志水町内の1棟4戸以上の民間賃貸住宅

交付期間

最大36か月間

補助額

1世帯当たり月額家賃の3割(上限)15,000円

担当

企画振興課
0767-29-8250

空き家改修費等助成金

所有者または入居者に対し、空き家バンクに登録された物件の改修、家財道具の撤去、清掃に要する費用を一部助成

条件

①所有者と入居者の間で賃貸借契約が成立していること
②助成対象住宅の改修に所有者の同意を得ていること

改修費助成額

事業費の1/3補助

(上限)50万円

※町内事業者による改修工事の場合

(上限)30万円

※町外事業者による改修工事の場合

撤去費助成額

事業費の1/2補助

(上限)10万円

※助成対象者自らが行う場合の経費は除く

清掃費助成額

事業費の1/2補助

(上限) 3万円

※助成対象者自らが行う場合の経費は除く

担当

企画振興課
0767-29-8250

住宅用太陽光発電システム設置補助金

新たに住宅用太陽光発電システムを設置する人への補助金

補助物件

①システムの最大出力が10kW未満であること

②電力会社と電力需給契約を締結すること

③自ら居住する住宅にシステムを設置する人

④自ら居住するためにシステム付きの住宅を購入する人

※ただし、本人及び同一世帯の親族が町税等を滞納していないこと
※補助金の交付を受けるためには、補助金申請年度の3月31日までに実績報告書の提出が必要です。

補助額

①出力1kWあたり 25,000円(上限10万円)

②町の分譲地を新たに購入し建設した住宅
出力1kWあたり 50,000円(上限20万円)

※この補助金は予算の範囲内で補助するものです。

担当

住民課
0767-29-8120

はたらく

若者通勤サポート事業

町外へ通勤している町に住む若者に通勤に必要な経費の一部を助成

対象者

  • 4月2日時点で満18歳以上30歳未満の人
  • 金沢市以南又は県外に通勤されており、
    毎月10日以上の通勤で3か月以上継続して就労している人

補助額

年間 20,000円

担当

住民課
0767-29-8120

子育て
助成(妊娠〜出産)

不妊・不育治療費助成

一般および特定不妊治療費・不育治療の一部を助成

対象者

夫婦またはどちらかが町内に住所を有する方

補助額

一般不妊治療 50,000円(年上限)

※ただし、自己負担額の1/2

特定不妊治療 50,000円(1回あたり)

不育治療   30万円(年上限)

担当

健康福祉課
0767-28-5526

妊婦健診の健診料を助成

母子手帳と同時に交付される健康診査受診票(助成金)を利用して、
県内の医療機関または助産所で14回の妊婦健康診査が受けられます。

  • 妊娠23週頃まで(妊娠6ヶ月)・・・4週に1回
  • 妊娠35週頃まで(妊娠9ヶ月)・・・2週に1回
  • 妊娠39週頃まで(妊娠10ヶ月)・・・週に1回

担当

健康福祉課
0767-28-5526

産婦健診の健診料を助成

母子手帳と同時に交付される健康診査受信票(助成券)を利用して、
県内の医療機関で健康診査が受けられます。

対象者

産後50日以内の産婦

担当

健康福祉課
0767-28-5526

助成(0歳〜)

保育料の軽減

保育所、幼稚園または認定こども園へ入所しているお子さまの保育料を軽減します。

  • 2人以上同時入所の場合、2人目以降の保育料が無料
  • 低所得世帯について第2子以降無料

担当

健康福祉課
0767-28-5526

子どもの医療費が無料

子ども(0歳〜18歳)にかかる医療費を全額助成します。(自己負担なし)

受給資格者

町内に住所を有する児童の保護者で、
資格登録している方

助成方法

現物給付(県内医療機関窓口で受給資格証を提示する
ことで窓口払いなしで診察を受けることができます。)

助成対象

通院、入院とも0歳から18歳到達後の年度末まで

担当

健康福祉課
0767-28-5526

出産祝金(宝たち成長お祝い事業)

祝金の額

50,000円分(第1子)

10万円分(第2子以降)

申請期間

  • 出産日の1年前から住民登録をしている場合(出産後6か月以内)
  • 本町に転入してから1年を経過していない場合(出産から1年経過した日から6か月以内)

担当

住民課
0767-29-8120

成長祝金(宝たち成長お祝い事業)

当該年齢の児童・生徒の保護者に成長祝金を支給します。

対象者

児童・生徒及び保護者が基準日(2月1日)
1年前から住民登録をしている方

祝金の額

30,000円分(6歳)

50,000円分(12歳)

70,000円分(15歳)

10万円分 (18歳)

支給方法

年度末に申請者の口座に振込み

担当

住民課
0767-29-8120