PROJECT

町役場の宝活

IMG_7686-lit

Talk #04

町民のみなさん

×

町民のみなさん

Theme

キックオフイベント

宝達志水町をもっとたのしくする活動、宝活。


7/22(土)、キックオフイベントが開催されました。

トークセッション「おしゃべり会議」からはじまりを迎えたキックオフ。

コーディネーターは株式会社御祓川の森山奈美さん。
ゲストスピーカーは
元屋和則さん(農園もと屋 経営)、
田上陽子さん(主婦)、
谷口義則さん(御菓子司たにぐち)
のお三方。

みなさんの自己紹介
宝活に関するアイデア
率直なまちへの想いが語られました。

IMG_7662-lit

左から森山さん、元屋さん、田上さん。谷口さん

町役場の田上さん、
デザイン担当、株式会社Hotchkiss(ホッチキス)久松さんから
宝活の成り立ちの理由や、ビジュアル・デザインの説明
宝活のアイデアのプレゼンをはさみ、

IMG_7674-lit

宝活についてアツくプレゼンしてくれる久松さん

参加者のみなさんもお隣の方と紹介もして、

IMG_7665-lit

コーディネーターの森山奈美さんからは
七尾市、志賀町の取り組みの事例を紹介いただき
みんなで宝活へのイメージをふくらませて
ワークショップに続けます。

IMG_7694-lit

ドブ川だった御祓川がみんなの憩いの川に、という話を紹介してくれる森山さん

ワークショップ

「こうなったらいいな、宝達志水町」
ではA~Eの5班に分かれ、
こんな宝活したいというアイデアを出します。

IMG_7733-lit

最初はペンが重かった人も徐々に意見がではじめて


グループ内での発表では、
ぞくぞくと、「こんな活動したい!」とアイデアが飛び交います。

IMG_7737-lit

付箋紙にいろいろなワクワクする活動が書かれていきます

グループで意見をまとめ、

IMG_7756-lit

IMG_7755-lit

最後にグループごとに発表。


IMG_7764-lit

A班は「自然資源」「人」「イベント」「対話の場」「目的」の視点から。


具体的には、手前みそ・しょうゆづくり、子どもや家族を絡めた活動、
まずは「飲み」からスタートなどなどのアイデアが。

IMG_7765-lit

B班からは、「イベント」「自然」「マリンスポーツ」「ゲーム」「交流人口」「歴史をいかす活動」の視点で、


具体的には、海のフェスティバルを開催してみる、桜のPR、チャンバラ合戦などのアイデアがでました。

IMG_7769-lit

C班からは「体験」「宝達山」「農」「金山」「山菜」「特産」「トトロ」「花コンペ」の視点と

さらに、「ここに来なければできないことを多くして、町からださない!」といった意見も。

具体的には、宝達山トレッキング、宝達川で砂金探し、トトロの継承などのアイデアがでます。

IMG_7770-lit

D班は「企業誘致」「定住政策」「リーダー育成」「伝統文化」「お年寄りが集まるコミュニティづくり」「自然体験」「地元食材を活用した商品開発」「食の体験」「PR」「ボランティア活動」と多様な視点から。


具体的には、各グループのリーダ教育をする、みつさ踊りを200名に、廃校を利用してお年寄りが集まれる場所づくり、千里浜海岸でゴミ拾いをしてビール1本プレゼントなど。

IMG_7774-lit

最後、E班は、大きくわけて『今あるものを生かす』視点と、『新たに作る』視点。

「山」「学校」「海」という資源を生かしながらPRし、
「イベント」を新たに作っていくことが大事という意見がでました。

具体的には、宝活の日やママの日曜日、桜まつりといったイベント、
宝達山の宝探し、廃校を町民の場所に、千里浜でキス釣り大会などのアイデアがでました。

どれも本当に興味深い意見!

森山さんも「どれをやればいいのか迷ってきますね」と。

IMG_7777-lit

最後は、森山さんがまとめてくれた「おしゃべり会議」の内容をシェアして
ワークショップは終了。

これからの進め方についての貴重なご意見もいただき
事務局が一旦持ち帰ることに。



さて、締めくくりは交流会。
軽食でのパーティです。

登壇者の谷口さんが作る銘菓、おだまきも登場し
みんなで話が盛り上がりました。


IMG_7753-lit

IMG_7783-lit

最後に町長の挨拶があり、

どんどん、宝活、たのしくする活動をやっていきましょう、
とみんなで士気を高めました。

まだまだ幕が上がったばかりの宝活。
みんな手探りのなかですが
これから、もっともっとワクワクを増やしていきましょう!

なんだかよくわからなくても
宝活したい、という方は、宝活届を!
8月31日まで。

興味がある方は何でもお問い合わせくださいね。